審査 定員割れ物件 都営住宅 倍率 募集要項

都営住宅、随時募集も始まりました!

こんにちは。 ついに始まりましたね。随時募集。 これで本気で住むところに困っても、審査期間含めて3か月程度で都営住宅に入居できますね。 …ただし、 1. 多摩地域限定 2. 2人以上に家族向け の物件です。 定員割れ物件のエントリーを書いたこともありますが、エ...

申し込み 都営住宅 募集要項

2019年5月の定期募集は新築、築浅祭り

こんにちは。 5月の定期募集、応募しましたか? もちろん応募しましたよね? 今回の募集は新築物件が大量に投入されていましたね。 いや、何を新築と呼ぶかという問題ですが、都営住宅の場合、築5,6年以内の築浅物件であればほぼ新築と呼んでいいのではないでしょうか。 とい...

応募条件 申し込み 都営住宅 募集要項

都営住宅への応募4 -希望の団地に住むには?

こんにちは〜。 「都営住宅に住みたいからどこの団地でも良いわ。」 と思っている人はいるんでしょうか。 実際のところ、 「ご近所にある団地、住んでいるお友達もいるしあの団地に住みたいな。」 とか、 「実家の近くの団地に住みたいんだけどどうしたら入れるのかな?」 と...

応募条件 所得制限 都営住宅 入居資格 募集要項

都営住宅、平均年収でも入居できる?-子育て世帯は特別区分を活用しよう!

こんにちは。 都営住宅が普通の子育て世帯にもおすすめというおはなしの続きです。 ◼️平均年収でも応募出来る特別区分って? さて、小さいお子さんを抱えてお母さんは働きに出られない、というご家族の皆さん、朗報です。 家族向け一般募集の特別区分に該当するかも知れません。 ...

応募条件 家賃 所得制限 都営住宅 入居資格 募集要項

都営住宅、平均年収でも入居できる?-普通の子育て世帯にも団地はおすすめ

こんにちは。 都営住宅って、低所得者向けというイメージありますよね。 でも、本当は普通の子育て世帯だって都営住宅に住めるかも知れないんですよ。 ◼︎ 平均年収の子育て世帯にとって、都内の住宅費は高負担 2015年6月に公開された民間給与実態統計調査によると、日本人の平...

申し込み 都営住宅 倍率 募集要項

都営住宅への応募 2 -やっぱり人気エリアは…

募集要項と申込み用紙を手に入れると、まずは自分の希望に会う物件を冊子の中から探します。 立地か広さか間取りかなど優先事項を決めて、冊子をめくっていきます。 物件の詳細は冊子ではほとんどわかりませんが、今はGoogleストリートビューという便利なものがあるので、周囲の雰囲気...