下見 設備 都営住宅 内装

都営住宅、H24年築の設備

こんにちは〜。 古い団地と新し目の団地の設備って結構違いそうですよね。 内見まで何が付いてて何が付いていないのかわからないのが都営住宅です。 と言うことで、うちの団地には標準でこんな設備が付いていましたよ、と言うエントリーを書いてみます。 一例として参考になさってくださ...

お買い物 引っ越し 設備 都営住宅

都営住宅、入居1年間で買ったものリスト 1

こんにちは。 エアコンのエントリー書いてみて、そういえばこの1年間でいろんなものを買ったけど、振り返っていなかったなと思いました。 ということでランキング形式で振り返ってみます。 ◼︎10位 細々したもの ノムラテック らくらくかもいフック 2コイリ posted...

あっせん 下見 間取り 設備 都営住宅 内装

都営住宅、内見に行って来ました2

内見した時のお話の続きです。 ◼︎サニタリースペース サニタリースペースもバリアフリーで、お風呂もトイレも車椅子で乗り込める間口の広さです。 洗濯機の防水パンと排水もついていて、都営住宅あるあるの排水ホースをお風呂まで伸ばす必要はありませんでした。 洗面台は幅600くら...

あっせん 下見 間取り 設備 都営住宅 内装

都営住宅、内見に行ってきました1

こんにちは。 あっせん先のお部屋の内見に行ってきたおはなしです。 車からは何度か見たアパートに、初めて入りました。 平日だからか年配女性を見かけます。 扉や窓の配置から単身向けの部屋が多く、ファミリータイプは少なめの印象です。 築年数がまだ新しいので、エレベーターもき...