こんにちは。
あっせん先のお部屋の内見に行ってきたおはなしです。
車からは何度か見たアパートに、初めて入りました。
平日だからか年配女性を見かけます。
扉や窓の配置から単身向けの部屋が多く、ファミリータイプは少なめの印象です。
築年数がまだ新しいので、エレベーターもきれいです。
エレベーターでご一緒したご婦人が、いい人ばかりですよと言ってくださったのが、社交辞令かもしれませんがホッとしました。
エレベーターを降りると、さすが高層階という見晴らしです。
私も旦那さんも地面に近いところで育っているので、インパクトを受けました。
娘は長ーい廊下をたかたかたかーっと走って行きます。
いざ入室というときに、同じフロアのおばあちゃんが声をかけてくれました。
お話し好きの方のようで、いろいろ話しかけてくれました。
◼︎玄関ホール
公社から借りた鍵はディンプルタイプです。
どきどきしながら扉を開けると、新しい建材のにおいがしました。
玄関はフラットなバリアフリーです。
靴箱は天井までの高さがあり、腰高の辺りに飾り棚が付いているタイプ。
隣には天井までの高さがある縦長のクローゼットで、棚板を移動できるタイプ。
掃除機やスキー板などの高さのあるものや、ベビーカーなども収納出来そうです。
玄関ホールの先に扉があり、来客からは中が見通せないつくりでした。
◼︎ダイニングキッチン
扉を開けると、ダイニングキッチンです。
縦長のキッチンは、先ほどの玄関と壁を挟んだ隣に縦型に配置されています。
ガステーブルスペースが600、作業台が600、流しが900というゆったりタイプ。
現在の賃貸のものより300くらい大きく、吊り戸棚も低いところまであるので収納力も大きいです。
キッチンの奥には、玄関の隣の窓があります。
ガステーブルは持ち込まないといけません。
ダイニングスペースは5畳くらいでしょうか。
ものがまだないので広く感じました。
ここがあまりに狭ければ、和室か洋室をリビングとして使わなければいけないと考えていましたが、ひとまずその心配はいらなそうです。
扉が3つあり、ひとつはサニタリースペースにつながっています。
…続きます。
↓60cm幅のガステーブルでもお掃除が楽なガラストップタイプがありますよ。
あっせん先のお部屋の内見に行ってきたおはなしです。
車からは何度か見たアパートに、初めて入りました。
平日だからか年配女性を見かけます。
扉や窓の配置から単身向けの部屋が多く、ファミリータイプは少なめの印象です。
築年数がまだ新しいので、エレベーターもきれいです。
エレベーターでご一緒したご婦人が、いい人ばかりですよと言ってくださったのが、社交辞令かもしれませんがホッとしました。
エレベーターを降りると、さすが高層階という見晴らしです。
私も旦那さんも地面に近いところで育っているので、インパクトを受けました。
娘は長ーい廊下をたかたかたかーっと走って行きます。
いざ入室というときに、同じフロアのおばあちゃんが声をかけてくれました。
お話し好きの方のようで、いろいろ話しかけてくれました。
◼︎玄関ホール
公社から借りた鍵はディンプルタイプです。
どきどきしながら扉を開けると、新しい建材のにおいがしました。
玄関はフラットなバリアフリーです。
靴箱は天井までの高さがあり、腰高の辺りに飾り棚が付いているタイプ。
隣には天井までの高さがある縦長のクローゼットで、棚板を移動できるタイプ。
掃除機やスキー板などの高さのあるものや、ベビーカーなども収納出来そうです。
玄関ホールの先に扉があり、来客からは中が見通せないつくりでした。
◼︎ダイニングキッチン
扉を開けると、ダイニングキッチンです。
縦長のキッチンは、先ほどの玄関と壁を挟んだ隣に縦型に配置されています。
ガステーブルスペースが600、作業台が600、流しが900というゆったりタイプ。
現在の賃貸のものより300くらい大きく、吊り戸棚も低いところまであるので収納力も大きいです。
キッチンの奥には、玄関の隣の窓があります。
ガステーブルは持ち込まないといけません。
ダイニングスペースは5畳くらいでしょうか。
ものがまだないので広く感じました。
ここがあまりに狭ければ、和室か洋室をリビングとして使わなければいけないと考えていましたが、ひとまずその心配はいらなそうです。
扉が3つあり、ひとつはサニタリースペースにつながっています。
…続きます。
↓60cm幅のガステーブルでもお掃除が楽なガラストップタイプがありますよ。