こんにちは。
すっかり間が空いてしまいましたが、しれっと再開しますね。
よろしくお願いします〜。
入居手続きも鍵の受け取りも済んで、早速電気と水道を開通しました。
ガスは立会いか必要なので後日にしました。
開通にあわせてお掃除に行きます。
↓まずは灯りがないと掃除もできないので、シーリングライトを買いました。
amazonで同じものを4つ、リモコンつきで調光と昼白色と電球色が選べます。
↓次にカーテンを買いました。
和室は織り模様の入った無地のもの。
↓洋室には娘のために動物柄です。
動物柄は旦那さんには不評でしたが、娘は気に入ってくれたみたいです。
↓レースカーテンは遮像遮熱タイプを選びました。
このほかにキッチン収納をニトリで買いましたが…。
組立家具あるあるのいつかやろう状態のまま、大分時間が経過してしまいました。
おかげでキッチンはまだダンボールからものを出し入れして暮らしています…。
すっかり間が空いてしまいましたが、しれっと再開しますね。
よろしくお願いします〜。
入居手続きも鍵の受け取りも済んで、早速電気と水道を開通しました。
ガスは立会いか必要なので後日にしました。
開通にあわせてお掃除に行きます。
↓まずは灯りがないと掃除もできないので、シーリングライトを買いました。
amazonで同じものを4つ、リモコンつきで調光と昼白色と電球色が選べます。
和室は織り模様の入った無地のもの。
↓洋室には娘のために動物柄です。
動物柄は旦那さんには不評でしたが、娘は気に入ってくれたみたいです。
↓レースカーテンは遮像遮熱タイプを選びました。
このほかにキッチン収納をニトリで買いましたが…。
組立家具あるあるのいつかやろう状態のまま、大分時間が経過してしまいました。
おかげでキッチンはまだダンボールからものを出し入れして暮らしています…。