今この話題なのか、とも思いますが、我が家の転居にあたりこれは欠かせない話なのです。
我が娘の初節句に、初孫フィーバーを発揮した私の母。
おひなさまを贈ると申し出てくれました。
何と言っても高価なものなので気は引けましたが、悩んだ末ありがたく受け取ることにしました。
けれど現在の賃貸マンションは25平米の狭小1DK、全てのものが予め置き場所を定められています。
その上で、なんとかやり繰りをして45cm×60cmのスペースを棚の上に確保し、母立会のもと採寸して、そのサイズに収まる大きさでお願いします、これより大きなものは置けませんよとかなり念押しして伝えました。
ところが。
ある日宅配で届いたのは幅1mは超える大きな段ボール。
玄関を通るのもやっと、クロゼットの扉の前ぎっちりの場所(もちろん開け閉め出来ません)になんとか箱を収めたものの、中身の大きさを想像すると不安は募ります。
その夜、とにかく中身を確認してみようと、旦那さんと2人で白手袋をはめ、開封の儀を執り行いました。
すると、中にはガラスケースではなく、ばらの立派な人形たちが小箱に収められていました。
同封の飾り付けマニュアルをもとに台座、屏風を取り出してみると…。
はい。
屏風だけで幅70cm超えてます。
台座をぎっちり並べると、同梱されているひしもちやぼんぼりなんか置く場所ありません。
へたり込む旦那さんと私。
初孫を喜ぶ母からのせっかくの高価なプレゼント、喜んで受け取りたかった。
でもこちらの状況もしっかり伝え、希望も伝えたのにどうしてこうなった。
どうしてこちらの話を聞いてくれないんだ。
しまうスペースもないこの巨大な箱と、これからどうやって暮らせば良いのか。
飾るどころか、返品するしかないのでは…。
様々な気持ちが押し寄せて、苦しくなって、もうどうして良いかわからなくなりました。
…次回に続きます。
我が娘の初節句に、初孫フィーバーを発揮した私の母。
おひなさまを贈ると申し出てくれました。
何と言っても高価なものなので気は引けましたが、悩んだ末ありがたく受け取ることにしました。
けれど現在の賃貸マンションは25平米の狭小1DK、全てのものが予め置き場所を定められています。
その上で、なんとかやり繰りをして45cm×60cmのスペースを棚の上に確保し、母立会のもと採寸して、そのサイズに収まる大きさでお願いします、これより大きなものは置けませんよとかなり念押しして伝えました。
ところが。
ある日宅配で届いたのは幅1mは超える大きな段ボール。
玄関を通るのもやっと、クロゼットの扉の前ぎっちりの場所(もちろん開け閉め出来ません)になんとか箱を収めたものの、中身の大きさを想像すると不安は募ります。
その夜、とにかく中身を確認してみようと、旦那さんと2人で白手袋をはめ、開封の儀を執り行いました。
すると、中にはガラスケースではなく、ばらの立派な人形たちが小箱に収められていました。
同封の飾り付けマニュアルをもとに台座、屏風を取り出してみると…。
はい。
屏風だけで幅70cm超えてます。
台座をぎっちり並べると、同梱されているひしもちやぼんぼりなんか置く場所ありません。
へたり込む旦那さんと私。
初孫を喜ぶ母からのせっかくの高価なプレゼント、喜んで受け取りたかった。
でもこちらの状況もしっかり伝え、希望も伝えたのにどうしてこうなった。
どうしてこちらの話を聞いてくれないんだ。
しまうスペースもないこの巨大な箱と、これからどうやって暮らせば良いのか。
飾るどころか、返品するしかないのでは…。
様々な気持ちが押し寄せて、苦しくなって、もうどうして良いかわからなくなりました。
…次回に続きます。